「市民のための知って得するくらしとおかねの1DAYセミナー&無料相談会」~少子高齢化社会を生き抜くために~にて、
「老後40年を楽しむために今できること」~株式、投資信託との付き合い方~の講演を致しました。
日本FP協会東京支部主催の多摩FPフォーラムで、
「どう変わる相続、今後の相続対策はどうするの」
〜家族内で相続の話をする際のポイントなど〜
をテーマにお話しさせて頂きました。
改正される相続法の確認とあわせ、信託制度の活用も視野に入れた家族の幸せを守るための対策が必要です。今から確認しておきたい、「仲の良い家族」が続いていくために必要な相続対策をお話しました。
たましんスマイルプラザ八王子さんでセミナー講師を担当しました。
「しらない」「やらない」はもったいない!NISAの魅力
をお話ししました。
平成30年度アイム市民企画活動事業として、立川市主催のセミナーで講演します。テーマは「節税!つみたてNISAで資産形成!」資産を効率的に形成するために必要な基本知識を身に着けていただけるよう、制度のこと、資産運用の基本などをお話しします。
たましんスマイルプラザ府中さんでセミナー講師を担当します。
テーマは「非課税制度を本格的に活用した資産形成術 つみたてNISAで資産形成」です。
7月28日(土) 14:00~15:30
場所は
府中市宮西町1-5-1
多摩信用金庫 府中支店
すまいるプラザ府中さんです。
市民の皆さん向けに多摩地区のファイナンシャル・プランナー3名が共同でセミナー講師を務めます。
くらしのお金の基本を学ぶためにご活用ください。
お申し込み・お問い合わせは「女性と市民のためのFP研究会」まで。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
日曜、祝日の相談につきましては、事前予約いただいた場合のみ対応いたします。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:10:00~18:30
定休日:不定期
不在時は留守電になっております。ご用件を留守電にお入れ頂くか、お急ぎの際は、
携帯(070-5657-0947)までご連絡ください。